腸内環境を整えましょう

腸から始まったトラブルは、さまざまな不調になって現れます。

私たちの身体は口から腸までがトンネルのような構造になっています。そのため、腸には食べ物のほかにも空気中のウイルスや雑菌などのさまざまな病原菌が侵入してきます。それらの病原菌から体を守るために、人体の60%~70%の免疫細胞が集積し老廃物の排除を行っています。そして、腸管内には100種類以上100兆個以上もの腸内細菌が生息しています。

腸の中で別の生き物が共存しているのです。
私たちがよく耳にする、善玉菌や悪玉菌もその一つでこれらばバランスを取りながら生息しています。善玉菌は腸内の免疫細胞の活性化に深く関与しているほか、食べたものの吸収や便の状態にも影響をあたえるため、腸内環境を整えることは、健康の面でとても重要なことです。
腸は私たちの栄養を吸収する大切な場所!
そこには、有害なものから身体を守るために多くのリンパ球が滞在し、体を守ってくれています。腸内に宿便や有毒ガスが増え始めると悪玉菌が好む環境になってしまい、腸内の環境は悪化します。善玉菌によって活性される免疫細胞の働きも弱まり、栄養の吸収にも影響をあたえます。

便秘は、美容にも健康にも大敵です。毎日の快便を目指しましょう

便秘を改善するためには、意識することが大切です。

  • 朝、コップ一杯の水を飲む
  • おトイレにゆっくり入る時間を作る(便はリラックスしていないと出なくなります。朝の慌ただしい生活を改善することから始めてみましょう)
  • 食物繊維や乳酸菌の多いものを食べる
  • お腹のマッサージ
  • ウォーキングなどの運動
  • ファスティングで腸を休める

腸内環境が整うと、体調はとてもよくなります。肌の調子もアップします。 出来ることから、少しずつ生活を見直していきましょう!!

アロマテラピー

[アロマセラピーについて] アロマセラピーとは植物の花や葉、枝、果皮、根などから分泌される揮発性芳香成分を使用した自然療法で心身の健康や美容に役立てることができます

鼻から入った香り成分は、嗅覚に直接働きかけることができます。嗅覚は、もっとも原始的な感覚器で、感情を支配する脳の中枢にダイレクトに伝わります。最近では、認知症の予防にもその効果が期待されています。植物の持つ芳香成分には、心を穏やかにしたり、元気を与えたりする作用のほかにも、鎮痛作用やうっ滞除去作用(むくみの改善)去痰作用、抗菌作用など、たくさんの薬理効果が認められております。

ご家庭では、芳香浴や足浴、キャリアオイル(植物油)などで希釈して体のトリートメントをしたり、ジェルやクリームに混ぜて使用したり、クラフト作りを行ったりと、使用方法さえ守ればお年寄りからお子様まで、いろいろな方法で楽しんでいただくことができます。

健康のためにも、多くの方々に、アロマを活用していただけたらと願っています♡

2017年1月23日

ALTA認定スクール 静岡

一般社団法人アロマリンパセラピスト協会では、協会認定の資格取得のためのカリキュラムがあり、皆様の技術レベルアップのためのセミナーなども開催いたしております。

chouchou(シュシュ)でも、ALTAの認定リンパセラピスト、アロマハンドセラピスト、バランスポディ 腸管リンパケアなどの資格取得のための技術研修を行っております。

リンパケアやアロマテラピーに興味のある方は是非お問い合わせください。

ご家族の健康(病気の予防)のために

ご自身のメンテナンス(美容面や体調不良の緩和)に役立てたい方に

これから何かを始めたいとお考えの方に

自宅サロンをやっていてスキルアップをしたい方に

直感で興味をもたれた方も大歓迎です

 

アロマリンパセラピスト協会のホームページはこちらです

2017年1月23日

ファスティング

ファスティングで胃腸を休息

慢性便秘の方や、飲みすぎや食べ過ぎで胃腸の調子がいまいちの方にはファスティングがおすすめです

ファスティングは、胃腸の中を空っぽにして休息させてあげるプチ断食

消化器官をお休みさせることで、消化に使われていた酵素を新しい組織づくりに活用し、臓器の調子を整えます
3日間食事をとらない代わりにファストザイム(酵素ジュース)を一日300㏄飲むことで、体に必要な酵素を届けます
ファストザイムは、70種類以上の作物(果物、野菜、野草など)を3年半かけて繰り返し熟成発酵をさせて作った植物性乳酸発酵飲料です。
酵素はもちろん、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、フィトケミカルが豊富で、植物性の乳酸菌やオリゴ糖が配合されています。
オリゴ糖は腸内の善玉菌の一種であるビフィズス菌の餌になるため、善玉菌を増やし悪玉菌を抑制します。
新生児のころは腸内細菌の99%がビフィズス菌なのだそうですが、ストレスや生活環境で徐々に減少していきます。ファストザイムを飲用することで消化、吸収、分解をしっかりと行い体内の老廃物の排泄を促します。

ファスティングで得られる効果

  • 脂肪燃焼
    デトックス
    便秘の解消
    免疫力アップ
    血液サラサラ効果
    肝臓の浄化
    味覚の正常化
    肺の浄化
    脳の働きがアップ
    活力向上

半日ファスティング(毎日30ccを飲用)もおすすめです

ファストザイムについての詳細はこちらから!

 

 

ホットストーン敷石効果

から

SG05

ホットストーンは全身の疲労回復に大きな力を発揮します!

背中を温めて交感神経を休ませてあげましょう

背中の中央には、脊柱起立筋という脊骨の両側を縦に沿うように走っている9つの筋肉群があります。

脊柱起立筋の下部は普段あまり動かすことのない筋肉なので、事務仕事や立ちっぱなしの仕事など、長時間同じ姿勢でいることで疲れがたまりやすく、ピークに達すると腰痛を招く部位と言えます。

背骨の周りは自律神経の通っている場所でもあるため、緊張状態が続くことで常に交感神経が優位の状態になってしまいます。

交感神経が優位な状態が続くと、血管では収縮が起こり血流が悪くなります。周辺の筋肉への栄養や酸素がいきわたらない状態になり、循環が滞ってしまいます。連動してリンパの流れも悪くなるため、老廃物や疲労物質の排毒ができず、乳酸が溜まり、痛みとなって表れ始めます

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、交感神経は主に背骨まわりから、副交感神経は首の付け根と骨盤から全身に広がっています。 自分の意思では制御できない自立的に機能している神経です。

気温の変化や刺激、ストレスなどに反応して体の機能をコントロールし、呼吸や血圧・内臓の働き、栄養の吸収など私たちが生きていくために欠かせない大切な働きをしています。

この二つの神経がバランスよく機能しているときは、私たちの心も体も健康な状態を保つことができます。

ストレスの多い現代社会は、交感神経が優位(活動モード)になっている方がほとんどです。
背中を温めることは、交感神経の緊張を解きほぐし、副交感神経優位(休息モード)の状態に導いてくれます。

休息モードは、私たちの身体の疲れを回復させ、元気な体を取り戻すための時間です。

身体だけではなく、心の疲れも取り去ります。毎日を健康に元気に過ごすためには、体を休めることが大切です。

じわぁーっと温まる心地よさを体感してみてください。

疲れた時には、体も心も温めてゆっくりゆったりリラックス!

背中の敷石(スパイナルレイアウトストーン)おすすめです

使用している玄武岩は、ミネラルが豊富に含まれています

ホットストーンセラピーは こちらをご覧ください

2017年1月23日